武道

某雑誌

某剣道雑誌にわが居合のお師匠様が4ページに渡って特集されている。 お師匠様の顔も長らく見ていない。稽古せないかんなと反省。

稽古

稽古、1時間半ほど。 親指の付け根の皮がめくれた。お前は初心者かと。

来客

あまりに眠たいので、椅子を並べて寝ていたら後輩がきた。 1時間半ほど寝てしまった。体が痛い。 寝ぼけながらさる件について打ち合わせたりする。その後、居合の話をしたりする。 福岡県剣道連盟 居合道部:http://www.iai.riai.info/ ↑がよいと推奨された…

稽古

1時間ほど稽古。 5月の昇段審査はもちろん受けない、というよりも、このまえのような初心者の頃にもしなかった恥ずかしいことをするようでは、受けられない。 このペースで稽古をしたら、6月くらいには体が動くようになるだろうか。いまは腰が据わらなくてど…

稽古

1時間ちょっと稽古。 鞘引きに気をつけて稽古などをしてみる。 刀がまっすぐおりてくれない。変なところに力が入っているのだろうか。 調子悪い。

稽古

2時間ほど稽古する。 受け流しを抜こうとして、何年も居合をやっているはずの人なら決してしないようなはずかしいことをしてしまった。 おまえは初心者かと。 もうだめです。いちから修行やりなおしです。

新しい先生

いろんな美しくない事情の結果として、新しい先生がお越しになった。 もちろん、新しい先生は、良い先生である。 あのお年で刀を抜いておられるのですごい。 そうゆう日だったので、挨拶に行って、稽古もする。 どうして12本抜くだけで息が切れるんだ!

柔道、形の世界選手権

柔道の形て、現役の人はほんまのかたちだけで、年寄りしかちゃんとやってないと思うのだが。。。 お年寄り大会になるのだろうか? 実際はどうあれ、形を重視するというのはいいことではある。 「場外」の規定見直しへ 国際柔道連盟理事会 2006年04月07日00時…

稽古会

わが流派の稽古会。全国からえら〜い、えら〜い、えら〜い先生がいっぱい集まっている。 「いや〜。久しぶりに刀を振って気持ちよかったです。」 と口に出そうだったが、えら〜い、えら〜い、えら〜い先生たちの前でそんなことはいえない。刀を二ヶ月ぶりに…

本を買う

目で見て学ぶ居合道 新陰流作者: 小山将生出版社/メーカー: 体育とスポーツ出版社発売日: 2005/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る巻頭の千葉真一のインタビューもさることながら、著者の1971年うまれという若さに驚く。学生居合出身の人…

杖の演武をみる

今日は、某会で河内の方に見学会があった。それに参加する。 某天満宮で杖道の奉納演武がたまたまやっていた。神道夢想流の杖で、杖だけでなく、剣術、十手、鎖鎌、短杖と大サービス(人間がみるのはおまけだろうが。)の演武であった。 杖の演武は居合の県…

十手術

鎖鎌術

剣術

杖術

稽古の効果

稽古をしたら何が違うかというと、数日間はお肌がしっとりスベスベになるのである。 まったく不思議なことではあるが、顔をさわったりすると手ざわりが全く違うのである。手がまるで肌にすいつくような具合なのである。 お肌の調子を気にするご婦人方は居合…

稽古

昨日は夕方から先生の道場で稽古。 5時から7時まで大学のクラブの稽古。そのまま先生の道場の稽古に突入。 先生の先生がひどくご機嫌で、よいことをいろいろ教えてもらう。 当然今日はひどい筋肉痛。・三方切りと四方切りを実際に人を立てて解説をしていただ…

脱皮・筋肉痛

まだ筋肉痛がなおらない。おまけに、手の皮がべりべりっとむくれた。すごい。

筋肉痛

昨日、久しぶりに居合の稽古をしたので筋肉痛。手とかパンパン。 後輩の二尺五寸五分(刃渡り77.3cmくらい)の刀を振ったら、思った以上に重くて、血ぶるいをしたときになんか右手が変になった。今日も変な感じ。

稽古会

県の居合道会の稽古会。 3時間ほど稽古して、演武会でした。 最初、初抜きということで、稽古会参加者全員で12本の業を抜いたのですが、方向を間違ったり、古流を抜いてしまったりと散々でした。あとは推して知るべし。 先生の先生から「稽古不足が目につき…

部屋のあかり

長らく切れたおよび、割れたままになっていた蛍光灯を補充する。 びっくりするくらい明るくなった。 「切れた」というのは普通だが、「割れた」というのは、説明を加えなければなるまい。 昨年か一昨年か、部屋の中で刀を振っていたら、刀があたって見事に割…

2ヶ月ぶりくらいの稽古

前はいつ稽古をしたのかよく覚えていないが、多分2ヶ月ぶりくらいではないだろうか。稽古と言っても、だれだれで、とりあえず刀を持ちました、という以上の効果があったのかは疑わしい。 腰が全然すわらない。なんともならんな。

先生とのお話

先生に久しぶりにお会いしたので、 「つかぬことをお伺いしますが、こんどの秋の昇段審査はどんなもんでしょうか?」 「ほんまにつかぬことやな。春に受けたらよいんとちゃうか。秋に受けるだけ受けてもええけど。まぁ。学校の稽古と道場の稽古、全部来たら…

某氏が二尺五寸五分の刀をご購入あそばしたらしい。わーうらやましー。

居合の稽古

2週間ぶりに居合の稽古をする。暑くてしんどい。 先生はイタリアに居合の指導に行ってしまったので自主練習。 全剣連居合と古流を抜いたりする。

刀の長さ

今の刀は、稽古をはじめたときに購入した2尺3寸5分のもの。某武道具店で胴着込みで3万円だった。短い、軽い。そろそろ刀を新調しても良い頃である。 ここ最近、人の刀をこちょこちょ抜かせてもらっているのだが、2尺4寸は簡単に抜ける。2尺4寸5分も…

合宿

合宿史上最悪のしんどさであった 運動不足すぎ。月一回の稽古では根本的にだめだな。 腕はあまり落ちていないようだった 周りの人の発言によると、稽古の割にはあまり腕は落ちていないらしい。「のほほーんと現れたかと思うとどーしてあんなに抜けるんですか…

合宿 3日目

午前中稽古。古流の初伝・中伝する。

稽古会その後

稽古会の後、しょうしょう筋肉痛になる。 しかし、腰の痛いのは治ったし、なんとなく体調がよいような気もする。やっぱり体を動かすというのは大事なようだ。

イタリアの講習会

先生の道場に様々な意味で謎のイタリア人の人がいるのだが、夏に一週間先生をイタリアに呼んで講習会をするらしい。アルプスの麓の風光明媚な所でするらしい。前半は杖道の講習会で、後半は居合道の講習会らしい。