「やらせ」は8回中5回 タウンミーティング

2006年11月09日15時06分

 9月に青森県八戸市で開かれた政府主催の教育改革タウンミーティング(TM)で、教育基本法改正に賛成の立場からの「やらせ発言」があった問題で、内閣府は9日、青森も含め8回の教育改革TM中、5回のTMで同様のやらせがあったとの調査結果をまとめた。

 政府側が発言案を作って地元県教委推薦の発言者に依頼していたのは青森のほか、岐阜(03年12月)、愛媛(04年5月)、和歌山(同年10月)、大分(同年11月)。

 岐阜では、文部科学省が5項目の案を作成して、県教委に送付、依頼した4人が発言した。愛媛でも、文科省が作成した7項目の案に基づき、1人が発言した。和歌山と大分では内閣府が4項目の案を作成して、文科省と調整したうえで送り、それぞれの会場で依頼した4人が発言した。

 一方、山形(04年4月)、島根(05年3月)、静岡(同年6月)の3回のTMでは、発言候補者の推薦依頼や、発言のための資料作成は確認できなかったという。

 青森の問題を受けて、塩崎官房長官は「行き過ぎがあった」としてTMの運営見直しを表明しており、「やらせ」がさらに広範囲で発覚したことで、TMのあり方が問われそうだ。

 青森のTMでは、教育基本法改正に賛成の立場からの発言を3人に依頼し、2人が発言したほか、案を示さずに依頼した4人も発言した。

 内閣府は調査結果について「大変残念であり、深く反省している」としている。
http://www.asahi.com/politics/update/1109/005.html